株式会社四国総合研究所
- 実施日
- 令和6年6月11日及び10月22日
- 時 間
- 不明
- 実施場所(市町村名)
- 高松市屋島西町
- 実施場所(海岸名など)
- 汐入川の川岸およびその南側通路
- 参加人数
- 合計222名(㈱四国総合研究所等、四国総合研究所ビルテナント各社)
- ごみの量
- 自然物ごみ 約230袋 / 人工物ごみ 約40袋
- 参加者の意見・感想
- 当該清掃エリアは、汐入川の河口に近いエリアのため、上流から流れ着くごみだけでなく、潮の満ち引きによって瀬戸内海に漂っているごみも当該エリアに流入し、漂着するような場所であるが、清掃後はごみが川岸に見当たらず、大変晴れ晴れとした気持ちになり、大変有意義な活動であることを実感させられる。また、舗装されていない通路は雑草が蔓延り通行に支障をきたしていたが、除草によりスムーズに通行できるようになっただけでなく、見た目にもきれいになっており、充実感が得られた。